
社会福祉法人弥富福祉会は以下を経営理念とし、
利用者が個人の尊厳を保持しつつ、自立した生活を
地域社会において営むことができるようサービスを提供します。
私たちは、「安全・安心・信頼」を心がけ、敬愛の念と謙虚な心を持ち、
誰もが自分らしく生きがいを持って生活していただけるよう援助します。
私たちは、福祉サービスの担い手にふさわしい豊かな人間観を持って、
専門的知識と技術の向上を図り、質の高いサービスを提供します。
私たちは、事業を確実に効果的かつ適正に行うため、
経営基盤の強化を図るとともに、事業経営の透明性の確保を図り、
地域福祉に貢献します。

- 平成02年01月10日
- 弥富町において老人福祉施設(特養)の設置懇談会を設立し、役員等の人選方法及び設置計画等の検討開始
- 平成02年03月14日
- 同上の設立発起人会開催 設立準備会設立と委員12名決定。委員長に下村尚一、副委員長に後藤行男選任。同時に建設予定地と建設計画等を検討
- 平成02年04月01日
- 社会福祉法人弥富福祉会設立準備事務室を弥富町役場厚生課内に説置。職員2名発令
- 平成02年06月26日
- 社会福祉法人弥富福祉会設立総会を開催。理事10名、監事2名を決定。理事長に下村尚一を選出
- 平成03年07月01日
- 社会福祉法人弥富福祉会設立登記完了
- 平成03年07月25日
- フジタ・大栄・弥富建設工事共同企業体により特別養護老人ホーム輪中の郷建設工事着工設計監理を株式会社丹羽英二建築事務所に委託
- 平成03年07月29日
- 同上起工式開催
- 平成04年05月25日
- 建物竣工し建設工事事業者から社会福祉法人弥富福祉会に引継ぎ
- 平成04年05月31日
- 竣工式・竣工修祓式・竣工祝賀会開催
- 平成04年06月01日
- 事業開始(入所定員100名、うち短期入所定員20名)
- 平成04年10月01日
- デイサービスセンター輪中の郷事業開始
- 平成05年12月03日
- 財団法人中央競馬社会福祉財団及び社団法人中京馬主協会から車両ハイエースバン、冷温式配膳車、心電計の購入助成金500万円受配
- 平成07年03月31日
- 社会福祉施設等設備整備費県費補助金により浴室に車椅子入浴装置を設置
- 平成09年03月26日
- 社団法人中京馬主協会から助成金1千万円を受けて大型洗濯機、乾燥機、入浴用ストレッチャー購入。多目的ホール(98.4㎡)増築工事完工
- 平成09年09月30日
- デイサービスセンター玄関へ寄付により雨よけポーチ設置
- 平成09年10月26日
- 5周年記念感謝の集い開催
- 平成10年12月25日
- 社団法人中京馬主協会からの助成によりトヨタライトエースノア車購入
- 平成11年04月01日
- 弥富町デイサービスセンターの経営を弥富町から受託
- 平成12年04月01日
- 介護保険制度施行
- 平成12年10月21日
- デイサービスセンター輪中の郷浴室設置工事竣工
- 平成13年04月01日
- デイサービスセンター輪中の郷の日曜休みを年中無休の全日営業に切り替え
- 平成13年05月01日
- 指定居宅介護支援事業所輪中の郷事業開始
- 平成14年03月31日
- 愛知県から介護保険移行時積立金取り崩し承認
- 平成14年06月11日
- 鹿島・弥富特定建設工事共同企業体により特別養護老人ホーム輪中の郷増築工事着工。設計監理を早瀬総合計画建築事務所に委託
- 平成14年12月25日
- 社団法人中京馬主協会からの寄付によりマイクロバス更新
- 平成15年03月20日
- 特別養護老人ホーム輪中の郷増築工事竣工
- 平成15年03月24日
- 輪中の郷開設10周年・増築工事竣工式・竣工祝賀会開催
- 平成15年04月01日
- 特別養護老人ホーム輪中の郷利用者処遇をユニットケアに移行し共同生活支援による処遇開始。弥富いこいの里南デイサービスセンターの経営を弥富町から受託 弥富町デイサービスセンターの日曜休みを年中無休の全日営業に切り替え
- 平成15年07月31日
- 特別養護老人ホーム輪中の郷くすのき通り改修工事竣工
- 平成15年08月01日
- 短期入所利用定員を20名から30名に変更
- 平成15年10月01日
- 身体障害者短期入所事業開始
- 平成17年04月01日
- 理事長に長嶋誠就任
- 平成18年04月01日
- 介護予防通所介護、介護予防短期入所事業開始
- 平成18年04月01日
- 弥富町デイサービスセンターから弥富市デイサービスセンターに事業所名称変更 弥富いこいの里南デイサービスセンターから弥富市南デイサービスセンターに事業所名称変更
- 平成18年07月01日
- 弥富市から弥富市デイサービスセンター及び弥富市南デイサービスセンターの管理者指定
- 平成19年04月01日
- 理事長に佐野峰夫就任
- 平成19年09月01日
- 弥富市高齢者給食サービス事業受託
- 平成22年09月21日
- 弥富市から弥富市デイサービスセンター及び弥富市南デイサービスセンターの管理者指定(平成23年4月1日から平成28年3月31日まで)
- 平成23年07月03日
- 理事長に山田耕二就任
- 平成23年10月23日
- 弥富市と災害時における一時避難所としての使用に関する協定及び福祉避難所の設置に関する協定締結
- 平成25年04月01日
- 愛知県老施協会員施設間レスキュー協定締結
- 平成26年06月01日
- 中小企業労働環境向上助成(介護福祉機器等助成) により特殊浴槽装置を設置
- 平成26年07月01日
- 生活支援型夕食持ち帰りサービス、洗濯サービス事業開始
- 平成26年09月12日
- 特別養護老人ホーム輪中の郷1階ひまわりの広場間仕切り建具設置
- 平成27年01月30日
- 特別養護老人ホーム輪中の郷大規模修繕工事竣工
- 平成27年03月22日
- 特別養護老人ホーム輪中の郷駐車場整備工事竣工
- 平成27年08月10日
- 特別養護老人ホーム輪中の郷中庭改修工事竣工
- 平成27年09月30日
- あいちパチンコセーフティマイタウン (PSM協力会) からの支援金により青色防犯パトロール用車両購入
- 平成27年12月03日
- 社会福祉法人弥富福祉会青色防犯パトロール会事業開始
- 平成28年02月24日
- 弥富市から弥富市デイサービスセンター及び弥富市南デイサービスセンターの管理者指定(平成28年4月1日から平成33年3月31日まで)
- 平成28年03月25日
- 介護施設等整備事業費補助金により特別養護老人ホーム輪中の郷多床室改修工事竣工
- 平成28年04月01日
- 介護予防、日常生活支援総合事業開始
- 平成28年04月05日
- 弥富市ふれあいサロン等運営事業受託
- 平成28年09月30日
- 特別養護老人ホーム輪中の郷大規模修繕工事竣工
- 平成29年12月25日
- 特別養護老人ホーム輪中の郷1階改修工事竣工
- 令和01年04月25日
- 弥富市認知症カフェ及び認知症地域支援推進員業務受託
- 令和03年01月01日
- 障がい者グループホームわじゅうの家結い事業開始
- 令和03年02月19日
- 弥富市から弥富市デイサービスセンター及び弥富市南デイサービスセンターの管理者指定(令和3年4月1日から令和8年3月31日まで)
- 令和04年03月28日
- 介護施設等防災対策事業費補助金により特別養護老人ホーム輪中の郷エレベーター棟新築工事竣工
- 令和04年03月31日
- 弥富市高齢者給食サービス事業受託契約終了
- 令和06年10月01日
- 特別養護老人ホーム輪中の郷入所定員を80名から90名 短期入所定員を30名から20名に変更